[1636] 新しい出版楽譜 (12)

  • 2016.10.19 Wednesday
  • 01:01

❖ 家庭の絆、地域の絆を、楽しい女声合唱で

・前トピックでお伝えした、豊中市立文化芸術

 センター完成の祝賀演奏会のために、作曲し

 た委嘱作品が、出版されました。

 

・女声合唱組曲「かさなりおおて」

                    (作詩・島田陽子)(2016)

 

・楽しい表紙画を描いてくれたのは、旧くからの

 友人、木版画の作品で活躍している西村和彦氏

 です。中の解説ページに収められたカットも、

 素敵です。組曲のかたちで、次の3曲から構成

 されています。

 

・第1曲/おしょうがつ

・第2曲/トマト

・第3曲/きつねが出る

 

・1999年に出版された島田陽子さんの詩集「かさ

 なりあって」の中から、大阪弁で書かれた上の3

 曲を、正月/夏/秋 の順に並べて組曲にしました。

 タイトルも大阪弁「かさなりおおて」と言い換えて、この組曲のタイトルにしました。

 

・最初の曲は、お正月の風景、いまどきの家族の絆が、小学3年の女の子の目から見たものとして

 歌われます。第2曲は、その女の子が野菜と果物の共通点や異なる点を調べる事によって、トマ

 トは果物だ!という結論を出すお話。そして終曲は、町内会での秋祭りマラソン大会のシーン。

 日が暮れたお宮さんの前を通るコース、狐が出るとかといううわさで、彼女も最初は怖がるので

 すが、さあどうなる事か。島田さんは、これを落語小咄として落トスのではなく、地域のみんな

 の絆のエピソードとして、楽しく暖かく詩にしています。

 

・楽譜のお問合せは、パナムジカ(☎075-952-8762)まで。頒価は¥1,200+税 です。
 

[1635] 12月の演奏会 (2)

  • 2016.10.18 Tuesday
  • 23:56

❖ 新しい音楽ホールの完成を祝って          ・この演奏会は終了しました

・12月16日(金)午後1時開演

・豊中市立文化芸術センター大ホール

       豊中市曽根東町(阪急曽根駅前)

 

・僕の住んでいる豊中市には、これまでアクアホ

 ールという足場がよく音響にも優れた中ホール

 があったのですが、このほど、それに隣接する

 市有の土地に「豊中文化芸術センター」という

 大小ふたつのホールを持つ文化施設が新設され

 アクアホールもそのまま残しつつ、阪急曽根駅

 の目の前の交通至便の場所で、この12月から

 プレオープンされることになりました。全体に

 木材をふんだんに使った、理想的な演奏会場と

 して、今後の市民の文化活動の拠点となる事で

 しょう。

 

・この新しい音楽ホールの完成を祝って、僕の

 ところへ豊中市合唱協会(会長・阪本吉次郎

 氏)から人を介して作曲委嘱の打診があり、

 結果的に12月16日の同協会のイベント日に

 合わせて、祝賀のための新作女声合唱組曲を、作曲提供する事になりました。

 

・協会側スタッフの皆さんとも協議を進め、今は故人ながら永らく豊中市民だった島田陽子

 さん(大阪万博歌「世界の国からこんにちは」の作詩者)の大阪弁で書かれた詩編を3つ

 組み合わせて、女声合唱組曲にすることとなり、今年の夏、その制作を進めてきました。

 

・女声合唱組曲「かさなりおおて」(作詩/島田陽子)(2016)

 

・3つの楽章で通奏約8分ですから、それほどの大曲ではないのですが、歌う方も聴く方も

 豊かな気分になれる祝賀曲としては妥当な作品だと思っています。すでに出版楽譜もでき

 あがり、豊中市合唱協会に加盟する合唱団の女声の有志の方が集まって(聞くところでは

 総数80名余とか、豪華です)、練習に着手されたとか、すでに初演に向かって進み出して

 いるようです。指揮は清原浩斗氏、素晴らしい演奏の舞台となる事を、僕も大きな期待を

 もってその日を待っています。出版楽譜の事は、次のトピックでお伝えしましょう。

 

[1634] 12月の演奏会 (1)

  • 2016.10.18 Tuesday
  • 21:23

❖ 邦楽の新作を揃えて(第38回)     ・この演奏会は終了しました

・12月3日(土)午後1時30分開演

・大阪 朝日生命ホール(北区高麗橋)

 

・関西を中心に、東は東京、名古屋で、西は岡

 山で活動する邦楽器の作曲家10余名が結集し、

 「関西邦楽作曲家協会」を立ち上げ、これま

 で毎年、新作を持ち寄って演奏会を開催して

 います。僕も10年前に入会させていただき、

 周囲から大きな刺激と啓発を得ながら、一昨

 年の第36回、昨年の第37回に引き続き、今年

 も上記のような第38回定期コンサートに参加

 する予定にしています。今回の出品作品は、新

 作ではなく一部改訂したバージョンによる再演

 なのですが、

 

・三重奏曲「辻が花三章」(2015)

      1. 里山桜  2. 磯路葛  3. 紅菊白菊

 

・以上の三楽章を、三弦/二十絃/十七絃のトリオで

 演奏します。和風な言い方をするなら、序破急 の構成による「三ツもの」です。

 

・日本の染織史に名をとどめる「辻が花染め」は、絞りによって模様を表す技法だったらしい

 のですが、その後に興った糊置きによる「友禅染め」にその座を奪われ、やがて歴史から姿

 を消した、とされています。辻が花染めで描かれたかも知れない幻のデザインを想像して、

 これらの三つの楽章を作ってみました。季節は春/夏/秋の風物に即しています。

 

・この作品は、もともと今回の演奏者のひとり、二代狩谷春樹さんが主宰する「新絃社合奏団」

 の結成記念公演のために委嘱され、初演されたものです。第3楽章の「紅菊白菊」というタイ

 トルは、記念すべき旗揚げ公演に寄せる、作曲者からの紅白の祝儀でもあったのです。一部

 構成の弱い個所を更新しての今回の改訂初演‥‥ご成功を祈っています。

 

・昨年2月の西宮プレラホールでの初演のときには、まだ演奏者の心にしっくりとは馴染んでな

 かったこの作品も、今回は内容も一部改訂して、音楽的なまとまりを強化した再演でもあった

 ので、お陰さまでとても充実した演奏内容にまとまりました。足場の良さと勝手次第の判って

 いる会場なのですが、音響の点では及第点には届かない一枚扉の会場で、やはり3人の独奏楽

 器が豊かなサウンドで聴衆の皆さんに訴えるのは、なかなか至難のわざだな、と感じましたが、

 先ずは改訂初演の成功を、お三人(グループ邦ダッシュ)の皆さんと祝いたく思っています。

 有難うございました!

 

・なお、この作品は、これまで[1520][1613]などで紹介してきた松本市在住の箏演奏家・田中

 静子さんらのグループで、来年6月のリサイタルに採り上げてくださる予定で、この日も遥々

 松本から田中さんご本人が淀屋橋の会場に来席してくださいました。僕にとっては、もう一つ

 再演の思いが叶ったわけで、来年をとても心待ちにしています。

[1633] 11月の演奏会 (2)

  • 2016.10.18 Tuesday
  • 20:05

❖ 男先生の遺志を受けつぎ女先生の指導のもとで  ・この演奏会は終了しました

・11月26日 (土)午後6時開演

・ハーモニーホールふくい 小ホール

 福井市今市町(福井鉄道ハーモニーホール駅)

 

・僕も1988年からずっと、児童合唱曲を提供し

 たりしてお付き合いを続けて来た「福井ソアー

 ベ児童合唱団」は、指導の中心だった坪口純朗

 氏(男先生)が2012年に亡くなられて、一旦

 解団しましたが、その後、これまでピアノ伴奏

 をされていた夫人の坪口晴美さん(女先生)が、

 夫君の遺志を継ぎ、団名も「福井キッズコーラ

 スファミリー」と改めて、彼女の指導のもとで

 再生発足しました。今回はその2回目の演奏会

 で、僕が1989年に作曲し、音楽之友社から出

 版もされた次の児童合唱組曲が再演されます。

 

・児童合唱組曲「福井わらべうた紀行」(1989)

 

・柳原書店刊行の「日本わらベ歌全集、巻10下」

(福井大学名誉教授・望月敬明氏著作)に収録

 されている福井各地のわらベ歌から11曲を選んで組曲にしたもので、以下のような構成です。

 

1. ジャンケンじゃがいも  2. かごめかごめ  3. おさらい  4. むこどり山の  

5. 一がさいた  6. ゆうびん屋さん  7. れんげつもか  8. 一かけ二かけて

9. おべろんや  10. 花いちもんめ  11. おきょうはかりかり

 

・どの曲も短いものですが、小さい子どもたちが舞台の上で、実際に競技をしたりしますから、

 時には舞台が大混乱になるかも知れません。それに負けないよう元気な歌声で歌ってほしい

 ものですね。当日を、僕も今から期待しています。

 

・小ホールと言ってもハンパでない音響の優れた会場が満員になり、ご主人の遺志を継ぎつつ

 新しいスタートからの2回目の演奏会、ほんとに爽やかで心なごむ舞台でした。トリに近い

 ところで演奏された「福井わらべうた」の全11曲の演奏とパフォーマンス、すでに卒団した

 皆さんも「駆けつけ参加応援」され、舞台一杯に熱気のある、印象に残るものとなりました。

 皆さん、お疲れさま!また来年に向かって、楽しく前進してください! 
 

[1632] 11月の演奏会 (1)

  • 2016.10.18 Tuesday
  • 15:57

❖ 江戸末期建造の京町家でのコンサート  ・この演奏会は終了しました

・11月12日(土) 午後4時開演

・京町家「ちおん」舎 (中京区衣棚三条上ル)

 

・坪庭や離れ、茶室の備わった由緒ある京町家

 を、レンタルスペースとして提供している千

 吉商店の歴史は、奈良朝に始まるとの事、京

 の都で代々法衣を商う老舗だったそうです。

 

・この夏に草津で公演された郷土オペレッタの

 「青花紙のうた」に出演された歌い手の皆さん

 が所属される「セシリア・シンガーズ」の企画

 で、この町家を会場にしての、歌の会が開催の

 予定です。このチラシには載ってませんが、僕

 から皆さんに差上げた小さな女声合唱の小品を

 今回歌っていただく事になりました。

 

・女声合唱曲「紅い椿」(2014) (詩/池田もと子)

 

・この作品の楽譜の事はトピック[1605]に、また

 初演の経緯はトピック[1542]に、それぞれ書か

 れていますから、そちらをご覧下さい。セシリア・シンガーズの皆さんは、ひとりひとりが

 ソロの歌手として活動をされている方ばかりですから、今回の「紅い椿」は合唱というよりも

 声の層の厚くなった重唱として聞こえるのかも知れません。演奏を楽しみにしています。

 

・おだやかに晴れた京の町家で、午後の豊かなひと時を過ごしました。さきにも書いているよう

 に、皆さん全員のかたがプロとしての経歴を持っておられるので、ソロは当然ですが、合唱曲

 を歌われても、じつに美しいピッチの揃った、言葉が明瞭に聞き取れるハーモニーを聴かせて

 下さいました。旧家の日本間なので、ピアノはアップライトだったのですが、さほどそんな事

 が気にならず、音楽を楽しむ事ができました。僕の曲は、上記の「紅い椿」の他にもう1曲 、

   女声合唱組曲「京都 夏過ぎてのち」(作詩・小川淳子)(2008) から

                          第1曲「地蔵盆・夏のおわり」

 を追加して歌って下さいました。この曲は、歌詞の中に京の通り歌「まるたけえびす」が組み

 込まれているので、とりわけ聴衆の皆さんにも印象が深かったようです。「紅い椿」の作詩者

 池田もと子さんも、お住まいの高槻からご来席いただき、作詩者と作曲者が揃ったステージと

 なりました。今後もチャンスがあったら、またぜひセシリア・シンガーズの皆さんに、僕の

 女声合唱のバックナンバーを採り上げて頂こうと、期待しています。皆様、お疲れさま!
 

[1631] 10月の演奏会 (6)

  • 2016.10.18 Tuesday
  • 14:42

❖ 和歌山での多彩な地域コンサート     ・この演奏会は終了しました

・10月29日(土) 午後1時開演

・紀南病院エントランス・ホール

             (田辺町新庄町)

 

・「わかふるコンサート2016」と題し、和歌山 

 文化振興財団の主催よる地域活性化の演奏会が、

 病院ホールや由緒ある古民家を会場に、今年も

 4公演が予定されています。9月から始まり、

 その最後を飾るのが、上記の紀南病院ホールで

 の、ハンマーダルシマーや鍵盤ハーモニカ、マ

 リンバ、ピアノなどいろいろな楽器による4ス

 テージからなる演奏会です。

 

・最終ステージで演奏予定のマリンバの波木基子

 さんは、以前から僕のマリンバ曲を採り上げて

 下さっているのですが、今回は小泉乃林子さん

 のピアノとともに、次の曲を演奏されます。

 

・マリンバとピアノのための

                  「わらべうた春秋」(1985)

 

・今から30年前の作品ですが、近年は海外でも演奏されるチャンスが増え、リクエストの多い

 愛好曲になりつつあるようです。演奏者の方がたに、お礼を伝えねばなりませんね。有難い

 ことです。今回もお二人のご成功を祈っています。
 

[1630] 10月の演奏会 (5)

  • 2016.10.18 Tuesday
  • 00:29

❖ 京都シリーズ第1組曲の全曲演奏     ・この演奏会は終了しました

・10月29日 (土)午前11時55分開演

・狭山台公民館1階ホール

           (西武狭山台ハイツ バス停)

 

昨年11月にも僕の「京都シリーズ」を演奏し

 て下さった狭山台コーラスの皆さん(指揮/

 久保田洋氏・ピアノ/荻久保良子さん)が、

 今年もまた、狭山市文化祭参加の形で、僕の

 女声合唱組曲を全曲演奏してくださる事にな

 りました。感謝です。

 

・女声合唱組曲「京都・春から春へ」(1997)

                           (詩・小川淳子)

     1. 哲学の道・さくら若葉

     2. 如意が岳・大文字送り火

     3. 桂離宮・十五夜の月

     4. 大原寂光院・初雪

     5. 祇園円山・しだれ桜

 

・以上の全5曲です。春から始まり、四季を経て

 再び春が戻ってくる美しい京都。皆様のご成功

 を祈っています。

 

[1629] 10月の演奏会 (4)

  • 2016.10.17 Monday
  • 23:29

❖ シルバーコーラス25周年記念      ・この演奏会は終了しました

・10月26日(日) 午後1時30分開演

・京都府南山城村文化会館 やまなみホール

             (JR関西本線大河原駅)

 

・大阪府から三重県に抜ける関西本線途中の駅

 広河原は、左手が山々、右手に木津川が流れ、

 さながら「桃源郷」のおもかげを残す、素敵

 な村里です。大河の横手に、小さいながらも

 風格のある文化ホールが建っていて、これが

 黒川記章氏の設計によるものだとか。

 

・僕が大阪芸大に勤務していた1998年に、この

 ホールでの音楽イベントのお手伝いをさせて

 いただきました。村の生命線ともいえる木津川

 を謳歌する「水の心」という、村民の方が参加

 しての音楽劇で、とても大きな感銘を聴き手の

 方に持ってもらう事ができました。

 

・その頃すでに活動を開始しておられた「やまな

 みシルバーコーラス」の皆さんが、今年は結成

 25周年とかで、大勢の友情出演の方々とともに、記念コンサートを開催されます。僕も昔の

 よしみで、招待を受けているのですが、幸いな事に、その音楽劇「水の心」の中で歌われた

 僕の合唱曲が1曲、第2ステージで歌っていただける事になっています。

 

・音楽劇「水のこころ〜南山城発」より合唱曲「私のふるさと」(詩・東 義久)(1998)

 

・いま譜面がすぐに取り出せないので、僕がどんな曲を書いたのか、まったく思い出せないので

 すが、幸い当日は予定が他にないので、気動車に乗って大阪から1時間ほどの大河原まで、あの

   懐かしいホール、懐かしいかつての皆さんと再会をはたしに往こうと考えています。そして、

 自分が昔に書いた曲とも、そこで再会しようと期待しています。

 

・やや雲のかげる一日でしたが、気動車で関西線「大河原」駅に降り立った時、空気の美味しさ

 に感動しました。ここに来るのは本当に何年ぶりか、それでも都会とは異なって、以前と変わ

 らない時間が流れている事を実感しました。創立25周年とあって、かつてのコーラスの皆様も

 70歳前後になっておられましたが、元気な歌声で「私のふるさと」を歌って下さいました。

 1時間に上り/下り各1本と云う列車の時刻を気にしながら、時間いっぱい記念演奏を聴かせ

 ていただき、充実した気分で会場をあとにしました。

[1628] 10月の演奏会(3)

  • 2016.10.14 Friday
  • 17:24

❖ サロン的会場での豊かなひと時      ・この演奏会は終了しました

・10月2日(日) 午後2時開演

・ふたば楽器ショールーム(宇治市木幡)

 

・この頃ちょうど、僕の身辺が超多忙だったので、

 ブログアップができず、ご紹介が事後になってし

 まいました。演奏者の戸田夫妻には申し訳なく思

 っています。

 

一昨年の5月、それから昨年の6月にも、お二人

 でのリサイタルを、地域の皆さんを聴衆に迎えて、

 着実に開催されていますが、今年は秋のリサイタ

 ル、毎年のことですが、今年も僕の作品を1曲、

 プログラムに加えていただきました。

 

・マリンバとピアノのための「わらべうた春秋」

                       (1985)

 

・もう30年前に書いたメドレー作品ですが、最近は

 海外も含め、各地で演奏される機会が多くなり、

 とても嬉しく思っています。戸田夫妻にとっても、

 今回が最初ではなく、すでに何度か過去に演奏していただいている筈です。「かぞえうた」の中

 に「六段の調べ」や「かごめかごめ」が入り混じって同時進行するおもしろさ、「ずいずいずっ

 ころばし」の技巧的な変奏曲など、この日もきっと聴衆の皆様に満足していただけた事と思い、

 また来年も宜しく!と期待を込めて、お礼を伝えます!

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2016 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM