[1734] 新しい作品の完成 (26)

  • 2017.11.04 Saturday
  • 04:07

❖ 箏族邦楽器による三重奏曲の3作目 

・今年はどういうわけか、作曲に追われる一年間

 だったようです。本ブログで、そのつどお報せ

 してきましたが、今回の曲が2017年の14番目

 の作品となります。頼まれるとイヤとは言えな

 い損な性格なので、制作で呻吟するのは自分な

 のですが、ともかくも最終の終止線を記入する

 時の幼稚な達成感めいたものが、自分を引き止

 めていて、この煉獄から抜け出せないでいます。

 

・邦楽器を介しての楽友・二世/狩谷春樹カリヤ

 シュンジュさんは、現在ご尊父の跡を継がれて、

 幅広く活動しておられますが、彼女を中心に結

 成された「邦ダッシュ」という演奏ユニットの

 ために、次なる新作がほしいとの要請を受け、

 この夏頃からコンセプトを考えあぐねていまし

 た。来年4月の彼女の重要な記念演奏会で使い

 たいとの事、やはり年内には譜面をお渡しする

 必要があり、先月10/24から制作に着手、幸い

 楽想に恵まれて、4日後の10/27日に、単楽章

 約6分の作品を得る事ができました。

 

・三絃・二十絃・十七絃のための 三重奏曲「青葉の波」(2017)

 

・4月の演奏会との事でしたが、既存の曲にも春の名曲は多いので、季節を先取りして今回は

 初夏の爽やかさをテーマに、いつもの中間部に緩徐楽句を持つ変則的なソナタ形式の音楽を

 今回も試みました。「青葉の波」という表題は、桃山期の大名で和歌の道にも秀でていた十

 市遠忠トイチノトオタダ(1497~1545)の和歌に着想を得て、それをタイトルにしました。

 

・みづいろの梢にかよふ夏山の 青葉波寄る風のあけぼの   十市遠忠

 

・およそ武人の和歌とは思いもよらぬ、デリケートで美しいイメージで構成された、新古今

 和歌集や玉葉集・風雅集のスタイルを思わせる印象深い詠歌です。流れるような9拍子を

 基本のリズムとして、この上に主題を展開し、中間部はやや緩やかに4拍子のメロディを

 対位法的に扱い、変化を持たせました。歓びと愁いとが交錯して進みますが、季節に相応

 しい爽やかな情感で、全体をまとめました。狩谷先生にOKしてもらえるかどうか、本番

 を密かに期待しています。

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< November 2017 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM