[1816] 新しい作品の完成 (29)

  • 2018.06.21 Thursday
  • 17:59

❖ 海外での初演と出版が確定した三重奏曲

・この三重奏を完成したのは今年の1月10日、

 つまり昨年の暮れから新年にかけて、ずっと

 僕は制作に明け暮れていました。ひとまず完

 了してから、作曲を打診してきていた(委嘱

 者と呼んでも良いかも)ユーフォニアム奏者・

 アダム・フライ氏と連絡を取り、ダメ出しが

 あるかどうかチェックしてもらい、彼の演奏

 日程がタイトで、チェックに日時を要しまし

 たが、最終的に、向後のリサイタルで彼が仲

 間とともに初演、同時に彼の出版ブランド

 Euphonium. com Publications からの出版

 が決定しました。ご案内が今日まで遅れたの

 は、そのためでした。

 

・アルトサックス、ユーフォニアム、ピアノの

 ための 「琥珀色の間奏曲」(2018)

   " Amber Interlude " for alto saxophone,

     euphonium and piano (2018)

 

・コハクイロなどと日本語で呼ぶよりも、英語

 のままアンバー・インターリュードと呼ぶ方が簡単で、楽譜のタイトルも英文がメインです。

 演奏時間約6分半の親しみやすい小品ですが、上掲のサンプル譜を見ても気づかれるように、

 この作品、実のところは、2000年に作曲したサクソフォーン四重奏曲「風のアーケード」

 を、2014年になってフルート合奏のための「追憶の季節」**にリメイクし、それを更に

 今回、alt-Sax, Euph, Pf のためのトリオにリ・リメイク?したもので、ピアノが加わること

 によって、響きの作り方の発想を今回は大幅に更新しなければならず、とても苦労したのです

 が、その一方で、自分にとっては親しい楽器・ピアノが加わることで、伸び伸びと音楽をリ

 ライトすることができました。古代の樹脂が化石化した琥珀アンバーには、時おり、中に昆虫

 などが閉じ込められて化石になっています。過ぎ去った遠い記憶を、ふと懐かしく我々に想い

 出させてくれる、この間奏曲‥‥‥まさに追憶の一刻ひとときと呼ぶことができるでしょう。

 この秋には楽譜が刊行される予定なので、その折に改めてまた、ご案内させてください。

 

  *「風のアーケード」(2000)は、トピック[1728] で紹介している、大阪芸大時代の教え子の

  辻本剛志氏らトゥジュール・サクソフォーン・カルテットの諸氏によって同年3月初演。

**「追憶の季節」(2014)は、8月に完成東京初演関西初演東京再演名古屋初演など。

[1815] 7月の演奏会(1)

  • 2018.06.21 Thursday
  • 02:30

❖ 夏の豊中市民合唱祭 2018       ・この演奏会は終了しました

・7月14日(土)午後1時30分開演

・豊中市立アクア文化ホール(阪急曽根)

 

・豊中市合唱協会主催による第61回市民合唱祭

 が、今年も多数の、協会所属の合唱サークル

 の皆さんによって賑やかに開催されます。出

 演グループ数が多いので、各団の持ち時間は

 かなり短いのですが、10番目に出演予定の、

 「とよなか四季の会」の皆さんが、僕の作品

 を歌ってくださいます。

 

・女声合唱組曲「季節の旅びと」(2017) より

     2. 雨つぶの輪 4. きんかん 5. 花の旅

            (詩/池田もと子)

 

・5曲からなる組曲の中の3曲です。第5曲は

 すでに昨年10月に、別の合唱団によって演奏

 されていますが、2と4は今回が初演です。

   いろんな事情が重なって、まだ全曲初演には

   至っていないのですが、ご成功を祈っています。

 

・豊中市も合唱運動が盛んな土地柄で、この合唱協会に所属する50以上の団体が集まっての合

 唱祭とあって、各グループの演奏時間は8分以内です。しかし、そんな短いステージであって

 も、注意深く聴けば、それぞれの団の持ち味というものが伝わってきて、選曲・演奏・衣装

 など、目まぐるしく8分ごとに変化するステージが、却って楽しいものに思えてきます。開演

 から10番目に出演した、上記の「とよなか四季の会」の皆さんのステージも、時間の制約上

 「きんかん」はワンコーラスだけで、次の曲に入りましたが、「言葉がよく聞こえる」演奏で

 聴衆の皆さんにはとても印象に残る良演だったと思います。やはり指揮者が何を求めるのか、

 それがふだんの練習において積み重なり、舞台での成果となって現われ、評価されるのでしょ

 う。お疲れさまでした!来る29日の全曲演奏のステージでのご成功を、更に期待しています!

[1814] 既刊楽譜の紹介「銀河はるか」

  • 2018.06.21 Thursday
  • 01:42

❖ ユーフォニアムとピアノのための幻想曲 

・この楽譜は、新刊譜として既に3年前にトピ

 ック [1535] で紹介し、曲の内容に関しても

 詳しくコメントしています。

 

・ユーフォニアムとピアノのための

                       「銀河はるか」(1994)

 

・表紙に描かれている「馬頭星雲」の図柄から

 も察しがつくように、広大な宇宙に向かう人

 類の夢と希望を、明るく力強くユーフォニア

 ムの響きに託した二重奏ですが、このほど

 国内でのユーフォニアム関連の楽譜を手広く

 取り扱っている専門店、ユーフォランド社

 (Euph Land) が、僕の作品の販売楽譜の中に

 加えて取り扱ってくださる事になりました。

 (パート譜つき24ページ ¥1,100+税)

 

・また、この秋10月6日には、古くからの楽友で

 昨年コンクール受賞の経歴を持つ小野康行氏が

 リサイタルを予定しておられ、上演曲目の中に

 この作品を採り上げてくださるとの事、24年前の初演者・牛上隆司氏とは別の響きでの演奏

 が愉しめるものと期待しています。チラシができてきたら、改めてまたご案内しましょう。
 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2018 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM